IBM Sustainability Software

世界的な気候変動に、航空会社は環境インテリジェンスで立ち向かう

記事をシェアする:

オーノー! ようやくゲートに着いたらフライトキャンセル!!

ここアメリカでは、フライト情報に変更がないことを確認し、準備万端に支度をして早めに空港に向かい、保安検査を過ぎていざゲートに着いたところでフライトが天候によりキャンセルされてしまうということも少なくありません。

悪天候はフライト遅延の最大の原因であり、残念ながら近年、悪天候発生はより頻繁になっており、そしてまたその予測はより難しくなっています。

 

予期せぬ嵐、洪水、山火事、気温の急変…。これらすべてが気候パターンの変化により悪化しており、航空業界にとっての大問題となっています。

異常気象が発生するたびに旅行者に多大な不便や損害を与えてしまい、地上職員は混乱に陥ります。フライトは遅延し、飛行機はいつまでも飛び立つことができず、莫大なコストがかかります。

 

航空業界は、悪天候が機体やフライト予定、職員たちにどれだけの影響を与えるかを理解するために、できるだけ多くの情報を必要としています。

タイムリーな警告は大きなコストメリットをもたらすだけではなく、同時に誤警報は収益にだけではなく顧客満足度にも甚大な悪影響を及ぼすからです。

多くの航空会社が深刻な天候危機を警告し、いつフライトを中断すべきか、そしていつ安全に運航再開できるかの判断を支援する事前予測型システムへの投資を検討しています。

 

週間予報でも提供される信頼度の高い情報はせいぜい3日から5日先まででしかないため,ほとんどの航空会社は積極的対応が重要と分かっていながらそれを実施できずにいました。

異常気象を理解し、不測の環境条件変化により迅速に対応するための新たな予測分析技術が切望されていたのです。

 

航空業界の莫大なエネルギー使用の抑制とGHG排出量削減を実現

予測分析技術の進化により、航空会社は気候データに基づくより精度の高い気象予測を手にすることができるようになりました。今まで以上に先の日程までの気象予測を基にした、より安全でより費用対効果の高い計画を立てることができるようになったのです。

その効果を感じやすい一例が「竜巻街道」です。

→ 参考 日本経済新聞(2021年12月13日) | 「 米「竜巻街道」で被害甚大 メカニズムや経済への影響は

 

米国では、気候変動の影響で竜巻街道とも呼ばれる竜巻多発地域が東に移動しており、これまでその心配が不要だった地域に大きな危機をもたらしています。

こうした変化にも、気象予測技術を使用した積極的対応を取っているとある航空事業者は、逸早く業務を停止して対応することができました。

さらに、次の深刻な竜巻の発生場所の見当をつけたり、従来の竜巻発生シーズン以外にも竜巻を生む巨大な積乱雲「スーパーセル」を常時ウォッチしたりすることもできます。

加えて、将来の気候パターンの変動検討に環境インテリジェンスを活用し、新規施設建設予定地の選択や投資地域のリスク評価などにも役立てることができるでしょう

 

こうした長期的思考は、航空業界の莫大なエネルギー使用の抑制と排出量削減の実現に極めて重要です。

つまり、航空業界のリーダーたちがこぞって求めている「持続可能性の構築」に直接的に寄与するものであり、競合他社に差をつける最高のチャンスなのです。

また、各社にとっての成長の大きな機会であるだけではなく、業界全体としての長期的な健全性の確立にも不可欠です。

 

航空業界の模範的リーダーが選択したIBMの環境インテリジェンス

環境インテリジェンスは、AIの力を活用して変化の激しい天候への対応力を高め、従業員、お客様、航空機、施設の利益へとつなげるものです。

どのような天候が到来するのかという予測機能やインサイトを環境データと共に提供し、出発・到着時刻、滑走路の方向、牽引やグランドハンドリング、駐機場所などのさまざまな意思決定を気象テクノロジーにより支援します。

今後、環境インテリジェンスの進化に伴い、航空事業者は現在の1日単位での意思決定から、高い先見性に基づくより長期的な管理・運営を行えるようになるでしょう。

 

ここで全米最大の民間航空ネットワークであるSheltair社の事例をご紹介します。

安全を最優先しており、すべての拠点でISBAHとNATA Safety Firstの認証を取得している航空業界の模範的なリーダーのSheltair社は、潜在的リスクへの対応力をさらに高めるために、IBM Environmental Intelligence Suite (EIS)を全拠点での運行管理に導入しました。

EISの高機能なサービスにより、同社は破壊的な気象・環境条件や洪水、さらには大気質を綿密に監視し、危険を感知した場合にはアラートを受け取ることができます。

EISにより、Sheltair社は危険を事前に予測し、それに応じた計画を立て、従業員と顧客を守るために迅速に対応することができます。リスクの高い気象現象を検知して、事前に設備とメンテナンスチームを動員して、損害から資産を守ることができます。

 

未来において確かなのは「変化する」ということだけです。持続可能性の構築に向けて「短期視点の対応」から「長期的な思考と行動」へ、航空業界のすべての関係者が転換を求められています。

レジリエンスと効率的を同時に手にするために、EISをはじめとしたIBMのサステナビリティ・ソフトウェアをお役立てください。

 


当記事は、『Aviation operators rely on environmental intelligence technology as climate change alters global weather patterns』を日本のお客様向けにリライトしたものです。

 

製品・サービス

 

問い合わせ情報

More IBM Sustainability Software stories

「第2回ベジロジサミット」レポート後編 | ベジロジシステム討論会

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

ベジロジ倉庫とベジロジトラック、そしてキャベツ食べ比べを中心にご紹介した「第2回ベジロジサミット」レポート前編に続き、ここからは第二部、場所を屋内に移して開催されたベジロジシステム討論会の様子をご紹介します。 目次 前編 ...続きを読む


「第2回ベジロジサミット」レポート前編 | レタスの食べ比べとベジロジ倉庫・トラック

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

「佐久地域は葉洋菜類の一大産地であり、産地の生産を守ることは日本の食を守ることです。主体的に取り組んでいきます。ただ、青果物の取り組みは特に困難な要素が多く、物流業界でも取り組みが進んでいない分野です。そんな中で、持ち前 ...続きを読む


日本Maximoユーザー会2024@天城ホームステッド 開催レポート

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

2024年10月15〜16日の2日間に渡り、IBM天城ホームステッドにて1年半ぶりの「日本Maximoユーザー会」が開催されました。   石油・化学企業、産業機械製造企業、エネルギー企業、エンターテインメント企 ...続きを読む