映画『ドリーム』

映画に登場するコンピューター IBM 7090を紹介 (©2016 Twentieth Century Fox)

NASAの宇宙計画とIBM〜映画『ドリーム』

いよいよ明日(2017年9月29日)に公開が迫った映画『ドリーム』。もちろん、映画は映画であり、必ずしも史実に忠実ではありません。実は、NASAに初めて導入されたIBMのメインフレーム・コンピューターはIBM 7090で […]

さらに読む

現代ならばDVD-R?フリック入力?~映画『ドリーム』

この画像は、 映画『ドリーム(2017年9月29日公開)』の1シーンです。ドロシー・ヴォーンが左手に長方形の紙を持っているのはわかりますでしょうか? コンピューター・ルームでIBM社員と会話するドロシー・ヴォーン ©20 […]

さらに読む

CPUが大きな筐体だった時代〜映画『ドリーム』

当記事をご覧になっている皆様に質問です。 現在、パソコンだけでなく、普段、皆さんが手にしているスマートフォンにも、コンピューターの「頭脳」にあたるCPU(Central Processing Unit)が入っていることは […]

さらに読む

ドロシー・ヴォーンが活用したプログラミング言語〜映画『ドリーム』

映画『ドリーム(2017年9月29日公開)』に登場するIBMメインフレーム・コンピューターに限らず、コンピューターを用いた高度な計算を行うためにはプログラミングが必要でした。もちろん、それは現在も同じなので、「プログラミ […]

さらに読む

磁気テープが最先端だった時代〜映画『ドリーム』

映画『ドリーム(2017年9月29日公開)』に登場するIBMメインフレーム・コンピューターのことを「IBM 7090」と総称していますが、実際には、カード・リーダー、プリンター、カード・パンチ、磁気テープ装置、コンソール […]

さらに読む

ドロシー・ヴォーンとIBM メインフレーム

2017年8月2日に、以下のツイートをご覧になった方も多いと思います。 人間を地球の軌道に乗せるためには、とびきりすばらしい才能が必要だ。#映画ドリーム pic.twitter.com/lW1bHWWijd — 20世紀 […]

さらに読む