IBM Sustainability Software

IoTデータとAIを活用した、企業資産の運用効率を最大限に高める設備保全手法

記事をシェアする:

さまざまな業界で、保全業務にあたっている多くの担当者が、3つの課題に直面しています。

  1. 作業品質の低下
  2. 設備の老朽化・高度化
  3. 深刻な人手不足

 

どれも、「作業効率向上」を進め「安定した運用」を実現する上で、先延ばしし続けることはできない大きな問題です。

そんな中、これらの問題に「設備保全手法の高度化」という先進的な取り組みにより、効果を出している企業も出てきています。いくつかピックアップして紹介します。

 

  • 組立製造 | 総合設備効率(OEE)10%向上
  • 採掘機 | 障害予測とダウンタイム回避により生産性が10%向上
  • 家電 | 納期通りの納品率90%を達成
  • 海運 | 1日あたりの輸送コストを8万ドル以下に節減
  • 鉄道 | 鉄道車両とレールの保全費を1/10に節減
  • 道路 | 300マイル以上離れた遠隔地の道路状況を予測し、交通量を改善
  • オフィス | 全世界2万5千棟以上のビルを統合管理
  • 小売店 | エネルギー費を20%以下に節減
  • ビル設備 | エレベーターやエスカレーターなど110万点以上の設備を遠隔監視し最適化

 

これらの効果が生みだされているのは、自社における「設備・危機管理業務高度化を実現するポイント」を把握し、それぞれに対する実現方法を検討し、実践していくこととなります。

以下、多くのお客さまとのこれまでのやり取りの中で、頻繁に出てくる期待を私たちがまとめたものです。

  1. 機械学習を中心としたAI技術の活用度向上
  2. 現場の動きをスムーズにするための自動化の仕組み
  3. リスクを的確に把握し予算や人員配置を評価する能力
  4. クラウド環境利用とICT基盤の標準化

 

以下の観点で、これからの設備・機器管理のあるべき姿や具体的な解決策、ソリューションについて検討を進めたいとお考えの方は、ぜひ、下記よりご相談ください。

  • 設備管理ステージの進化と対応ソリューション
  • 保全戦略に必要な設備間の相対的リスク評価
  • 確率と重要度を組み合わせた故障リスク予想と投資計画
  • Maximo APMから始まるさらなるビジネス価値の創出
  • お客さま事例 – 電力保全、リモート保全管理、自動車製造ライン

 

問い合わせ情報

 

関連記事

四国化工機 | AIもめん豆腐検品システム導入事例

Maximo新サービスで設備管理の今と将来を同時に。お得に。

[事例: 掘削機大手サンドビック社] Watson IoTを用いて鉱山産業に第四次産業革命を

 

More IBM Sustainability Software stories

「第2回ベジロジサミット」レポート後編 | ベジロジシステム討論会

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

ベジロジ倉庫とベジロジトラック、そしてキャベツ食べ比べを中心にご紹介した「第2回ベジロジサミット」レポート前編に続き、ここからは第二部、場所を屋内に移して開催されたベジロジシステム討論会の様子をご紹介します。 目次 前編 ...続きを読む


「第2回ベジロジサミット」レポート前編 | レタスの食べ比べとベジロジ倉庫・トラック

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

「佐久地域は葉洋菜類の一大産地であり、産地の生産を守ることは日本の食を守ることです。主体的に取り組んでいきます。ただ、青果物の取り組みは特に困難な要素が多く、物流業界でも取り組みが進んでいない分野です。そんな中で、持ち前 ...続きを読む


日本Maximoユーザー会2024@天城ホームステッド 開催レポート

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

2024年10月15〜16日の2日間に渡り、IBM天城ホームステッドにて1年半ぶりの「日本Maximoユーザー会」が開催されました。   石油・化学企業、産業機械製造企業、エネルギー企業、エンターテインメント企 ...続きを読む