デジタル変革(DX)
日本企業のDXビジネスの立ち上げを加速させる DX Drive Program
2020年11月18日
カテゴリー デジタル変革(DX)
記事をシェアする:
日々ニュースで感染者数の報道を耳にするように、新型コロナウイルス感染症拡大により、社会・企業・我々個人の生活は大きな影響を受けました。世の中のVUCA World化はさらに加速している状況です。これまでにない変化を続ける社会において、企業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)への取り組み意欲は高まるばかりです。
DXは何をもたらすでしょうか
- これまでにない製品・サービス、ビジネスモデルを生み出す
- 組織・プロセスを再編成し、既存ビジネスに生産性の向上とコスト削減などをもたらす
- 現在の業務そのものを見直し、働き方にも変革をもたらす
DXは、これらを実現し、企業ビジネスの在り方、ビジネスの土壌自体を見直す“イノベーション”です。
一方で、日本のイノベーション創出力に対する世界的評価は、近年著しく低下しているのが実情です。
日々のビジネスでどうしても、既存事業が優先されてしまう
DXが進まない原因として、やるべきことは分かっているがスキルが足りない、経営層の理解が得られない、などさまざまな解釈が挙げられます。しかし、その実態は、特に大企業では、既存製品・事業の改善を通じて成功を収めているため、その延長線上での戦術変換をすることに終始しているのではないでしょうか。このアプローチでは、思うように事業創出に繋げられない、やり始めたが即失敗するケースが多くなっても致し方ありません。
経営者自らがイノベーション創出に向けた社内改革を牽引しても成功は約束されない
いくつかの企業においてはイノベーションマネジメントに関する取り組みが開始されています。
しかし、新製品売上に関する目標設定など、トップによる掛け声はかかるが、具体的な取り組みは現場や個人任せ、“スローガン先行”や部門毎に個別の取り組みは進められているものの、相互の連携が不十分な状態にある、などが散見されます。
また、進めていても「PoC貧乏」という言葉が示すように、DXが膠着状態にある企業も少なくありません。
日本企業のDXが進まない理由として、「ユースケースの不在」「データの不在」の2つが注目されていますが、それに加えて、DXを活用したビジネスを推進するための「プログラム」「フレームワーク」が確立されていないということが挙げられます。
では、競争環境の変化に対応するために、DXの創出が必要になった現在、何が必要でしょうか。
DX Drive Programはイノベーションのスタートを切るためのサポートプログラム
あらゆる企業や団体の皆さんと一緒にDXを活用したビジネスをクイックに立ち上げるために、IBMのThought Leaders(専門家)の知見をお届けするプロジェクト、それが「IBM DX Drive Program」です。
DXを推進するためにはビジネス部門 (LOB) とシステム部門 (IT) が連動し、かつ社外の協力会社も巻き込んで、既存事業の延長線上にはない、価値、戦略、組織、人材、プロセス、システムを作り上げていく必要があります。
それぞれの企業が提供したい価値やサービス、検討されているビジネスをDXで具現化し、これまでの行き詰まりを解決します。企業にとってのDXの価値の定義、事業計画の立案/見直しから、システム構築だけではなく、初期の体制づくりから組織の組み方まで網羅しています。さらに、ビジネスステークホルダーなどへの調査、PoC/MVPの廻し方といった細かいものもプログラムとして用意しています。
DX Drive Programの概要はこちら(4.8MB)
以下の章ではより詳しいノウハウをご紹介します。
1-4章は、IBM DX Drive Programの主要活動です。
5章では、これまで実施してきた業界別のアプローチやアプリケーションに関してコメントします。
ぜひご覧ください。
プログラムの概要
- 事業計画
- DX計画
- システム実装
- 組織作り
- 業界別アプローチ/アプリケーション
5-1. Materials Discovery(新規材料の探索)
5-2. R&Dプロセスのデジタル化推進のアプローチ
関連情報
IBM製品 サポート終了/営業活動終了情報 2024年10月発表分
IBM テクニカル・サポート
IBM 発表レター にて2024年10月にサポート終了日や営業活動の終了日が発表された主要製品についてお知らせします。 ■IBM Infrastruc ...続きを読む
使いやすさに寄り添った文書検索AI「InsightBuddyX」登場(empowered by watsonx)
IBM Partner Ecosystem
生成AIを使用したPoCの3分の2以上が、サービス実装に至らず終わってしまっていると言われています。そして原因の多くは、「精度」「コスト」「運用」面での課題を解消するまでのハードルがまだまだあるから、とのこと。 当記事に ...続きを読む
「IBM Partner Plus Global Award」優勝を果たした、人事向けソリューション評価版がついに提供開始
IBM Partner Ecosystem
「素晴らしいエンジニアを見つけられるか否か。日本ではそれが最も大きな課題となっています。特に、我々のような中堅・中小企業にとっては、それが会社の命運を握っていると言っても過言ではありません。この最重要課題の解決策を、私た ...続きを読む